車磨き・バイク磨きのブログページ。
車種、メーカー、ボディカラー、 ボディ形状、ジャンル毎にリンクあります。 |
今年のオートモービルカウンシルも、名車揃い。
中でもレストアされたセリカリフトバック1600GT に、釘付けになった。
トヨタがお客様の車をレストアした個体で、 色々見ていると「座ってみませんか?}とトヨタの方。
内装も綺麗で、靴を脱いで座わりました。 レストアの詳細を30分以上聞けて、 これだけでも来た価値があります。 |
NBロードスターの10周年記念車は、 傷除去・コーティングでご来店いただきました。
20年以上、乗り続けられている事もあり 多数ありました。
また、経年劣化でクリア剥げ・ 色褪せが進んだ箇所は磨けないので 一工夫して施工しました。
メッキ加工されたホイールも、経年のダメージが 多かったので、洗浄に肝を冷やします。
施工後は艶感も向上して、イノセントブルーマイカの
輝きが幾分、復活したと思います。
イベント、オーディオの事等々、 オーナーだからこそ分かる事が多数で 仕事を忘れてお話しできて楽しかったです。
この度は、数ある施工店の中からご依頼ありがとうございました。 |
ビートル・タイプ1の艶出し磨きで、 東京・新宿より、ご来店いただきました。
69年式で56年経過しているので、 色褪せ、チョーキング、錆も浮いてます。
塗装の状態と、オーナー様のご要望に合わせて ソフトな磨きで、艶出しに専念。
水アカが固着していたダイヤモンドブルーに 艶が復活しました。
適度なヤレ感が、円熟味を出しています。 単に「光らせれば良い」という訳ではありませんね。
綺麗すぎないクラシックカーは、温もりを感じます。 勉強になりました。
この度は数ある施工店の中から ご依頼をありがとうございました。 |
プレリュード(4代目)のヘッドライトの
ひび・黄ばみ除去で、埼玉県内より ご来店いただきました。
購入後から27年との事ですが、各部に艶があり 愛情を感じます。
古さこその魅力もあり、話しがつきません。 車はタイムマシンです。
さて、本題のヘッドライトは、30年以上前の 物ですから、ライト内側も劣化はあります。
ですが、磨きで表面のクリア感が戻り 5年は若返ったでしょうか。
この度は、2台目のご依頼・差し入れも ありがとうございました。 |
ボディカラー
ドイツ車
スウェーデン
年代
ボディタイプ
国
コンテンツ
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、