· 

ローバー・ミニクーパー 傷除去

ローバー・ミニの傷除去で、

埼玉・日高より、ご来店頂きました。

 

 

ボンネット・Fフェンダーの

傷が気になるとの事で、部分施工でした。

 

 

事前にお見積りでご来店頂いた際に、

塗装が薄いので、艶出し程度の

研磨しか出来ません、、、」

とお伝えして、確認の磨きをしました。

 

 

思ったより傷も除去され、ご納得頂いて

施工する事になりました。

 

 

磨き・コーティング後は質感も向上して、

ローバー・ミニの色あせも多少は

改善できたと思います。

 

 

新しい車も良いですが、歴史ある旧車が

綺麗になるのは、気持ちよいですね。

 

 

この度は、数ある施工店の中から

ご依頼を有難うございました。
ローバーミニ ボンネットの傷とくすみ
磨き前のボンネット。
ローバーミニ ボンネットの傷除去 コーティングの艶 アートディテール
磨き後。

ローバーミニの磨き・コーティング完成 アートディテール
磨き、コーティング完成。

ローバー・ミニの磨き ご予約

ローバー・ミニの磨きは

埼玉の車・バイク磨き専門店・アートディテールへ。

 

料金目安(税別)

フロント4面 ¥50,000

ガラス系¥  ¥ 5,000

 

 

詳細は磨き・コーティング料金

 

 

磨き・コーティングの質問・ご予約は

お見積り・メールから、お願い致します。 

 

 

旧車の磨きは、塗装をしっかり

確認して作業しないと、塗装が剥げる

危険性が高い。

 

 

【磨けばどんなに古い塗装も綺麗になる】

というイメージをもってる方が多く居る。

 

 

しかし綺麗になるのは、塗装に十分な膜厚が

あっての事。

 

 

経験が浅い施工者は、「色あせが酷い」というので、

力技で磨いて塗装をダメにする、、、。

 

 

本来、塗装はコピー用紙1枚分程の厚さしか

ない(例外もあるが)のだから、磨く行為は

慎重に行うべきだ。

 

 

オーナー様も、旧車の磨きを依頼する時は、

その施工店は、普段どの様な車を磨いているのか

よく確認する事をお勧めします。

 

 

人は、普段やっている事しかできません。

コンテンツ