|
ナローポルシェのコーティングです。 40年以上前の911Tですが、 年式の割には程度が良いです。 しかし塗装は薄いので、磨きも慎重に行いました。
深い傷などは残っていますが 水垢・鉄粉・小傷が除去され、 くすんでいたメッキパーツも輝きが戻り、 ボディも鮮やかな白へ生まれ変わりました。
旧車を綺麗にするのは気分もいいし、 車も喜んでいる気がします。
新しい911もかっこ良いですが、 初代911のデザインは 年々、美しさを増している様に、 見えるから不思議です。 |
|
前期型の隼は未だに人気があるようです。 古いバイクを綺麗にするのは、想像以上に 大変な作業となります。
塗装も薄く、鉄粉・傷も沢山あります。 磨きたいけど磨けない状態。
磨く量を減らして、何処まで綺麗に出来るか! という施工で、磨き専門店として、 面白い仕事になりました。
今回は、カウル・マフラーをメインに作業。 |
|
レースで使用されていた996GT3Rは、 全体的に傷が多数ありました。 レーシングカーは塗装が薄いので、 程々の磨きに止めました。
傷が目立たなくなった所で、 ザイモール・HDクレンズで下地を作り ザイモールWAXを施工しました。
ガラスコーティングの輝きも素晴らしいが、 WAX独特な濡れた様な艶も捨て難い。 |
|
傷・クレーターが凄い ポルシェ964を研磨しました。
深い傷が多く、塗装がくすんで、 痛ましい状態です。
磨きで綺麗にならなければ、 塗装をするとの事でしたが、 1ヶ所磨いて見せたところ、ご満足頂き 10日かけて施工しました。
研磨後は、同じ車とは思えない程、 艶・光沢・色の深みが改善され 新車のような964に仕上がりました。
現行の911もいいですが、 空冷911は、やはり偉大です。
これからも古くなった空冷911を 1台でも多く、綺麗に復活させます。 |

|
新車並みのBMW・HP2スポーツですが、 一番高い磨き・ガラスコーティングをご依頼頂きました。 パーツを色々外して、見えないところまで 磨き・コーティングをしてパーフェクトに仕上げました。 |
|
・ポルシェ 993GT2レーシング 磨き ・ポルシェ 993RSクラブスポーツ 傷消し ガラスコーティング ・フェラーリ F355 コーティングメンテナンス |
|
・ポルシェ 996 洗車傷除去
・隼 ガラスコーティング ・GSX‐R1000 ガラスコーティング |
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、