私のエリーゼS2ですが、整備から戻ったので、 エンジンフードを見ると、塗装がボコボコに、、、。
養生テープのり跡ですね。 整備の時に、塗装を傷付けない様に 保護する青いテープです。
仕方ないですが、塗装が溶けてクレーター化 してるのは、美しくない。
いや、ロータスは塗装の品質低いから 気にする事じゃないか(笑) |
ポルシェ997の磨き・ナノガラスコーティングと 焼付けハイエンドホイールコーティングで 神奈川・川崎より御来店の常連様。
ホイールコーティングは4回目。 かなり気に入っていただいてます。
ハイエンドホイールコーティングをされる方は 少数ですが、リピート率は高いです。
ダストの固着・焼付きが軽減されるので、 洗車も従来の半分の時間で完了します。
他車ですが、ホイールコーティングから 4年経過した状態をご覧ください。 ↓
今回、初のボディ磨き・コーティングの常連様。
2010年式なので、傷は多いと予想しましたが、 残念?な事にボディ・ホイール共に綺麗^^;
なので、施工前後の差はわかりづらいです。 しかし、鉄粉・水アカで少し黄ばんでいた アークティックシルバーに艶が戻りました。
この度も、ご遠方からの御来店ありがとうございました。 |
ケータハム・セブン270Rの アルミパネルの艶出し、カウルの磨き・コーティングで 所沢よりご来店の常連様。
【3年前の新車時に磨き・コーティング】をして、 1年前は、磨きのみ施工。
入庫時、アルミパネル・カウル共に綺麗でしたが 小傷が気になるとの事。
5日間お預かりして磨き・コーティング作業を 行い、傷も目立たなくなりました。
ケータハム・セブンは見るほど、初志貫徹した 車作りで脱帽です。
ABS、スタビリティコントロール、エアコン、 オーディオ、パワステ、ドア、ルーフ、 エアバックはなく、車重は540kg。
エリーゼ(S1)で、690kgです。 セブンのハンドリングを想像すると 深夜のカーセンサーが止まりません(^^;
気付けば、本を注文。 これは聖書になりそうだ。
さて、作業も終わりご納車。車談義で3時間。 ツーリングの楽しさ、あり得ないトラブル等、 益々ケータハムの魅力に引き込まれました。
この度も、ケータハム・セブン270Rの 施工ご依頼をありがとうございました。 |
718スパイダーの、ホイールコーティングで 埼玉県内よりご来店の常連様。 5台目のご依頼ありがとうございます。
ホイールは事前に伺って通りの綺麗さで、 作業はスムーズにいきました。
施工前後の違いがなく、中身のないブログですが 参考までに(^^;
この度も数ある施工店の中、ご贔屓に ありがとうございました。 |
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、