車磨きは傷・シミを除去して、 塗装の艶を改善する工程ですが、 他にも多くの要望があります。
カーボンパーツの白ボケ、 塗装の色褪せ・粉吹き・曇りの解消。
ボディカバー装着で塗装に染み込んだ シミの除去など。
市販のワックス・コーティング剤で、 解決できない事を、磨きでクリアします。 |
カーボンパーツの白ボケは、 コーティング剤を塗るだけで、 艶が戻る事もありますが、直ぐに白ボケます。
綺麗にするには、研磨してから コーティングするのが一番の近道です。 |
塗装が紫外線の影響で、 粉を吹き、色褪せ、曇った状態の事を チョーキングと呼びます。
経年車、ソリッドカラーに多く見られる 症状で、塗装が艶消し状態になります。
これを改善させようとしてWAX掛けを しても、多少は良くなりますが、 すぐに塗装が曇ります。
チョーキングを改善するには、 磨きを依頼して、適切なコーティングを 施工してもらうのが、最善です。 |
外車のモールはウロコ染みが出来やすく、 車全体がくすんで見えてしまいます。
BMW・ベンツ・フォルクスワーゲンは、 このような状態をよく見かけますが、 磨きでウロコを除去する事が出来ます。 |
黒いホイールは、傷が目立ちます。 ホイールは高温のブレーキダストに 晒され、塗装が痛んでいます。
ホイールの塗装も薄いので、丁寧に研磨しないと 白ボケるので、難しいです。 |
スマート451のポリカーボネートの
ルーフは、劣化すると ヘッドライトのように、ひび・くすみが 発生して、透明感が無くなります。
交換は20万以上しますが、 磨けば透明感・視認性も改善できます。 |
TEL:042‐001‐2025
※メールのみの対応・予約制です。
当店は磨きに特化した施工店で、